平成21年11月19日(木)、高等部2年生が校外学習を実施しました。
朝は冷えましたが、みんな元気に岡山駅に集合しました。今回は、1学期に実施した倉敷での校外宿泊学習に続き2回目ということで、広島県福山市に行きました。福山駅周辺エリアの公共施設を調べたり実際に利用したりして、学習を深めました。
グループ別に福山市人権平和資料館、自動車時計博物館、広島県立歴史博物館、福山城などにそれぞれ行き、計画していた活動を行いました。人権平和資料館では、人権や平和について考える貴重な機会となりました。
昼食は、広島名物のお好み焼きやラーメンのお店を訪れたグループもありました。とても美味しくいただきました!
ゆっくり休憩して、午後から活動再開。最後にお土産を買ったり、ティータイムを楽しんだりしました。各グループやクラスの様々な活動内容は、後日スライドなどを見ながら発表し合い、情報交換をする予定です。
 |
 |
人権平和資料館 |
自動車時計博物館 |
 |
 |
福山城 |
歴史博物館 |
 |
 |
福山駅校内の土産物屋
|
|
|